老舗水産会社が作ったプレミアムなたらこ

道場のたらこ

テキスト1
キメ細やかな粒子

テキスト2
白米との相性抜群
テキスト3
北のハイグレード食品+に選定!
テキスト4
化粧箱に500gぎっしり!

たらこといえば「道場(みちば)」 

道場のたらこ
北海道の南西部、駒ヶ岳山麓と内浦湾(通称噴火湾)に挟まれるような小さな漁湾、鹿部(しかべ)町で創業したのが「道場水産」です。
噴火湾は、全国でも有数のスケソウダラの漁場としても知られ、ここではその生原卵のままを加工できる環境と技術を持っています。
業歴50年以上と長年培ってきた目利きで厳選したたらこをお届けいたします。



道場水産のこだわり 

「北海道産原卵」を使用
altテキスト
ロシア産・アメリカ産のたらこが年々増え続ける中、北海道産という国内流通量の中でも約10%しかないという大変希少な原卵を使用しています。

さらに噴火湾というのは、冬に産卵のために来遊するスケソウダラが集まり、なかでも最高クラスとなる“成熟期”を迎えた原卵が獲れる絶好の環境にあります。
北海道産の中でも最高クラスの原料です。

最高ランクの成熟期の原卵を使用

たらこは育つまでに、未熟期⇒成熟期⇒水子という期間があります。
道場のたらこは、希少な約2ヶ月間のたらこのみを使用しています。
成熟期の卵は、薄い皮で覆われており、粒がパンパンに詰まっています。
プリッとした張り、口の中をサラサラ流れるようなキメ細やかな粒子を味わいください。


前浜で水揚げされた“生”原料を使用
altテキスト
海中で1日熟成されたスケソウダラから取り出した旨みがのった卵を、生のまま加工。

目の前に噴火湾を見渡せる自然豊かな環境で作った希少なたらこは、本来の食感と旨みを存分にお楽しみいただけます。

しっかりとした粒とサラサラ食感 

道場のたらこ

道場のたらこは、食べた時の食感に驚きます。
サラサラと舌の上を流れるキメ細かい粒感と、プチプチのつぶを噛む食感。
たらこ通も唸ること間違いなしの逸品です。


無添加・無着色・甘塩仕立て 

道場のたらこ
噴火湾産の原卵全てを無着色たらこにできるわけではありません。
水揚げ時期と漁場・卵の鮮度・熟度を見極め、ごく一部の原卵だけが無着色たらことなります。
また、最高の素材を活かすため、塩と水だけで漬けています。
添加物を使用しなくとも天然の旨みだけで、自信をもってお出しできる美味しさに仕上がっています。

ギフトにもおすすめ 

道場のたらこ
塩分は、他社平均4~6%に対して、道場のたらこは3.5~4%の低塩仕上げとなっており、「美味しいけど体のことを考えて…」といった方にも、減塩しながら美味しいたらこがお楽しみいただけます。
健康志向の方への贈り物におすすめです。
たらこ本来の旨み・食感、そして、味わいを一度、ご賞味ください。


ご注文はこちら

1件中 1-1件表示
1件中 1-1件表示