かに通の舌がうなる濃厚なコク。

浜茹で花咲がに
腕
爪

プロが厳選する花咲がにを期間限定で

茹でたて未冷凍
茹でたて未冷凍(チルド)でお届け。
かに通の方にはおなじみの花咲がに。
現在はとても水揚が少なく、
10年前の約10分の1も水揚にならない
非常に貴重な蟹です。

また、その中でもボイル冷凍での流通が多い中
活(生きたまま)、茹でたて未冷凍の花咲がにを
味わえるのは本当に貴重で、限られた期間だけのお楽しみです。


他の蟹にくらべ濃厚なコクと甘み、海老のようなぷりぷりの食感が特徴。

かに通の方の舌をうならせ続けている花咲がにです。
ご贈答にもオススメです。

ジューシーでぷりぷりの食感
他の蟹では味わえない濃厚さ

ジューシーでぷりぷり
甘みとコクを最大限に
到着後すぐにお召し上がりいただけます。
浜茹ででお届けする花咲がには、
職人によるこだわりの茹で加減でお届けいたします。
仕入れた花咲がには、一旦泥を吐かせる為の専用の水槽に入れ、きれいな状態にしてから別の水槽に入れ活力をつけ、
その中から特に身入れの良い物を選りすぐり茹で上げます。

大釜で大量に茹で上げる事により、たくさんの蟹の旨味エキスが
茹で釜の中でにじみ出て、それぞれの蟹の中にその旨みエキスが染み渡ります。
そのため本来の甘さと濃厚なコクを最大限に引き出すことができるのです。

一つ一つの工程を丁寧にする事。
これが美味しい花咲がにを茹でる上げる一番のポイントです。

殻からは美味しいおダシがたっぷり!
最後は鉄砲汁で。

最後は鉄砲汁で

【材料】
・花咲がにの殻 1~2尾分
・豆腐 1/2丁
・長ねぎ 1/2本
・大根、白菜、人参etc. お好みの野菜
・お好みの味噌 大さじ3~4
・水 1リットル
・昆布 10cm
・酒 大さじ2

【作り方】
1.鍋に、食べ終えた花咲がにの殻と水、昆布、酒を入れ火に掛けます。

2.沸騰したら昆布を取りだし、20分程度弱火で煮ます。
※この段階で一晩寝かせておくとより殻から旨みがでます。

3.殻を取り除き、豆腐、お好みの野菜を加えて火が通ったら一度火を止めます。
味噌を加え良く混ぜて再度火を付け、最後に長ねぎを加えます。



 

お届けいたします花咲がには、さばき方・食べ方の説明書をお付けしています。
大切な方への贈り物にも安心。
お客様のお口に入るその時まで、責任を持って対応しております。

お熨斗、想いをフリーワードで綴ることができる、
メッセージカードも無料でお承りしております。
ぜひご利用くださいませ。

 
         
     
  用途に合わせて選べるお熨斗(のし)は無料お承り   想いが伝わるフリーメッセージカードも  
         
     
  ギフトに最適。心を込めて丁寧に梱包しています。    
         

ご注文はこちら

1件中 1-1件表示
1件中 1-1件表示