北釧水産のレシピサイトへようこそ。
こんにちは!蟹の専門店の北釧水産です。職人が素材を吟味し、仕入からお届けまでを責任を持って一貫して行い、最高鮮度の新鮮な蟹をご用意しております。現在は蟹に限らず、たこしゃぶ、いくら、うに、ほたて貝、鮭などの魚介類、アスパ…
続きを読む →キッチンバサミを使ったカンタン「毛ガニのさばき方」
北釧水産のかに特集はこちら
続きを読む →ほっき貝とエリンギのバターソテー
ほっき貝定番のバターソテー!エリンギがほっきの旨みをぎゅっと吸って、歯応えもよくあわびのように。 【ポイント】ほっきは色が変わったらすぐに引き上げ、余熱で火を通して最後に炒めたエリンギと混ぜ合わせると、炒めすぎて固くなる…
続きを読む →ほっき貝のユッケ丼
甘辛の韓国風タレでごはんの進む味付けに。 ほっきのしっかりとした旨みと歯応えを愉しむ簡単丼 【ポイント】 たれは、はっきりとした味の調味料を使うので、 分量を控えめにすると ほっきの旨みを生かせます。
続きを読む →えぞばふんうに・・・かにchanコラム・・・
こんにちは!管理人のかにちゃん@釧路です。 私達が住んでいる北海道の東側では 今、冬のえぞばふんうに漁が行われています。 寒のこの時期に道東で水揚げされる、えぞばふん生うには これ以上ないほど濃厚な甘さが特徴。 その甘さ…
続きを読む →あさりのパエリア
あさりの旨みのスープを米にたっぷり 吸わせたあさりが主役のパエリア。 土鍋でつくるパエリアは ふっくら火が通りそのまま食卓へだせます。 下記レシピは26cm位のフライパンでちょうどよい分量です。 フライパンで作ると本場に…
続きを読む →ホッキ貝のにぎり2種
しゃぶしゃぶと炙りで 2通りの火の通し方で 美味しさを食べ比べ。 鮮度抜群、身厚なほっきで自宅で高級すし屋さんの気分!
続きを読む →ほっき貝といちごのソースの春色カルパッチョ
いちごソースは酸味と甘みのバランスで魚介に合うソース。 春のおもてなしや大人のひなまつりパーティー にぴったりな一皿です。 【ポイント】 ・いちごは甘くてフルーティーな果実なので、レモン汁をたっぷりと入れて酸味を 効かせ…
続きを読む →ほっきの湯引き方、お刺身の作り方
生ほっき貝のレシピです。 まずは基本のお刺身から。 さっと湯引きしてさっと冷水に取りしめるのが 旨みをのがさず柔らかく仕上げるコツです。 茹でたり煮立てたりしないように注意しましょう。 熱湯のなかで 泳がせる、くぐらせる…
続きを読む →